チーム練習再開

こんにちは!テコンドーの山田です(^^)
6月から東京に戻り、チームでの練習が再開されました。
久々にコーチや仲間と練習することができる楽しさ、そしてとても充実した練習が日々送れています。

コロナウイルス対策として、練習の合間に手洗いうがいや、こまめな換気をしながら少人数で行っています。
接近での対人練習などはまだできていませんが、自粛期間中に徹底していた基本のフォームの形や、右構えでの蹴り、回転技がレベルアップしてきているのが自分でも実感できています。

次の試合がいつになるかはまだ分かりませんが、今までとは違う自分を試合で見せて、ライバル達を必ず驚かせてやります!!
そして、今月からはやっとNTCで代表チームでの初めての合宿が始まることが決定しました。
とても楽しみです!

コロナウイルスの感染者も徐々にまた増えてきているので、油断はできない状況ですが、引き続き自己管理を徹底しながら練習に日々取り組んでいきます!
皆さんもお身体に気をつけてください(*^_^*) 

自粛期間の毎日

こんにちは!テコンドーの山田美諭です(^^)

自粛期間も2ヶ月弱が経ちました。
1人での練習もだいぶ慣れてきて、今取り組んでいる苦手な構えでの練習や基本蹴りのフォームの修正の成果を着実に感じています。
対人の練習ができるようになる日がくるのがとっても楽しみです!!

練習以外の家での時間は、積極的に家族に料理を作るようにしています。
今まで作ったことがないメニューに挑戦したりするのがとても楽しいです!
私の競技は減量もあるので、減量メニューの料理もたくさん覚えていきたいと思っています。
簡単に作れるおすすめのレシピがあれば、ぜひ皆さん教えていただけたら嬉しいです(*^_^*)

料理以外では、甥っ子が産まれたので、将来のために子育ての勉強を教えてもらっています(笑)
練習が疲れて帰ってきた時に甥っ子の顔を見ると、不思議に疲れが吹き飛びます!!
新型コロナウイルスで大変な時期ですが、赤ちゃんのパワーは凄いなと改めて感じました!

甥っ子にかっこいい姿を見てもらうためにも、もっともっと強くなります!!!

写真は甥っ子の写真です。
少しでも皆さんに癒しをお届けできたら嬉しいです♪

先日緊急事態宣言が解除されましたが、皆さんお身体にお気をつけてお過ごしください!

私の原点

こんにちは!テコンドーの山田です。

コロナウイルスの影響で世界中が大変な状況になっている中、私は東京で練習ができなくなってしまったので、実家の道場で練習をする為に愛知に戻ってきました。

今まで毎日できていたことや、日常が本当にありがたいことであり、健康でなければできないことなんだなと改めて痛感しました。 

私は3歳から実家の道場である男塾で空手を始め、父がテコンドーの道場も並行して始めたことから、中学1年生からテコンドーに転向しました。
3歳から高校3年生まで毎日通って汗を流した場所でもあり、私の原点でもあります。

今男塾で練習をしていると、空手やテコンドーを始めてから楽しかったことや辛かったこと、たくさんの思い出が蘇って初心を改めて思い出すことができています。
こんな状況でなければ、男塾で練習することもなかったのかなと思うととても不思議です。
今だからこそ感じたことや思ったことをこれからも忘れないでいたいと思います。 
少しでも早く世界中の人たちが安心して外に出られるようになることを願っています。